ぎっくり腰になって動けないので、よく寝ています。
ここで、最近使用している睡眠グッズについてご紹介!
---
【寝具】
PACIFIC FURNITURE SERVICE/DH BED
引っ越しを機にベッドを買いました。マットレス付きです。マットレスは固めです。
足側の木材が想像より出っ張っており、よく足をぶつけて悶絶しますが、すぐベッドに倒れ込んで悶絶できるので便利だなあと思います。私の足には痣が常にあります。
---
無印良品/フランス産羽毛掛けふとん・二層式
布団は体にちょっと重みが来るくらいのものが安心します。
ベッドの上にあると嬉しいこんもり感で、帰宅後即飛び込みたくなるので良いふとんです。
---
無印良品/あたたかファイバー厚手毛布
毛布もフワフワでずっしりの方が好きです。
この毛布は朝起きると必ず床に落ちてるので、あまり掛けている時間は長くないです。
---
ファインスムーズ/ファインクオリティ ミニパイプ枕
「枕コーディネーターがいる!」とテレビで言っていた店に行ったら、枕コーディネーターは退職されていた様子でしたが、その店で普通の店員さんに選んで頂いた枕を買いました。
高めのものにしたので、横向きでも肩が巻き込まれず快適です。
---
無印良品/洗いざらしの綿布団カバー
山荘にあるようなごわごわしたカバーが良くて、これにしました。
汚くなったら速攻で買い替えられる価格が良いです。
---
【寝間着】
jelato pique/ショートパンツ
パジャマは短い丈にして、ふとんの質感を感じたいものです。
ジェラートピケは全国のOL御用達のスーパーパジャマブランドなので、今更説明するまでもないですが、もこもこふわふわの素材を売りにしています。この素材が大変デリケートで、洗濯時はパジャマなのに手洗いしなければなりません。そしてすぐ痛むので、何着か購入して着回すことは必須です。更にこれでゴロゴロしていると、すぐにずり上がって来てオムツのようになるので、見た目もOLのように可愛くなれるわけではありません。しかし短い丈のふわふわしたズボンは市場にはこれくらいしかないので、やむなく購入し続けております。
---
UNIQLO/フラッフィーフリースジャケット
ジェラートピケより丈夫そうだしモコモコしている!と思い導入しました。
暖かくてよいのですが、眠っている時には首の部分が邪魔で、枕との一体感が望めません。しかし部屋で過ごす時には重宝していますし、ハロウィンの仮装の際にも役立ちました。
---
【その他睡眠補助ガジェット】
MACK'S/シリコン耳栓
睡眠の知見を下さる同僚の方がお勧めして下さったので使い始めました。粘土状のシリコンで耳の穴を埋めることができて、音がかなり遮断されます。
自分の息の音が気になるようになったので、経過を観察しようと思います。
---
テンピュール/スリープマスク
光は割と遮断されますが、朝起きると取れているし、髪型も変になるので、何らかの不快な要素がありそうです。
---
あずきのチカラ/目もと用
電子レンジで加熱して使う、目を温める小豆です。
表面に加熱時間やワット数が印刷されていることによりテンションはがたおちですが、目はものすごくすっきりします。
---
ハッカ油
呼吸が浅いのが気になり購入しました。幼き頃のヴェポラップの記憶が蘇ります。ちなみに肩こりにも効くような気がします。
---
ネティポット
そういえば鼻ってどうやって洗うんだろう・・・と疑問に思って購入しました。
鼻を洗う姿を見られることがない人生でありたいです。
---
これだけやったのだから睡眠改善されてほしいものです。
下記、睡眠改善にあたって参考にさせて頂いた記事です。
買ってよかった6つの「安眠・快眠」グッズまとめ : earth in us.
それでは良い睡眠を!